2024年01月22日 お知らせ 令和6年節分祭について 節分祭:令和6年2月3日(土) 『祭典 午後2時』より『豆まき 午後2時30分』より行います。 境内混み合いますので、お車でのご来場はご遠慮下さい。神社周辺道路への自転車・バイク・車の路上駐車は、近隣住民の方々へご迷惑と… [続きを読む]
2023年12月29日 お知らせ 令和6年正月参拝について 授与品の年初頒布について 破魔矢、熊手、干支土鈴など縁起物の頒布は年初からとさせていただきます。 参拝について 参拝は通常どおりできます。マスクの着用は、推奨いたします。体調の悪い方、熱のある方は無理をせず、お参りの延期… [続きを読む]
2023年12月29日 お知らせ 令和6年御朱印について 令和6年の1月より数量限定の御朱印紙を用意しております。 1月1日の御朱印は、午前9時からの頒布です。 お楽しみに! 御朱印帳への直接書き入れ(直書き)は令和6年1月9日までお休みいたします。
2023年10月07日 お知らせ 令和6年正月巫女さん募集について お正月巫女さんの募集を致します。 今年の募集は終了致しました。また来年よろしくお願い致します。 お正月に清々しく良い一年にしたいと参拝にこられた方笑顔で元気に温かく迎えてくれる巫女さんを募集致します。 明るく強調性があり… [続きを読む]
2023年10月07日 お知らせ 七五三の御祈祷予約について 七五三をお迎えのご家族様、おめでとうございます。ご祈祷受付は、午前9時から午後4時までとなっております。電話予約受付は、午前9時から午後5時迄です。今年度は、基本的には人数制限は行わない予定です。ただし、拝殿内が密になる… [続きを読む]
2023年06月30日 お知らせ 令和5年度夏越大祓神事について 大祓は、半年間の罪穢れを形代(人形)に託して祓い清める、全国の神社で行われている神事です。特に、夏の大祓は夏越大祓(なごしおおはらい)といい、茅の輪くぐりの神事を行い、無病息災、厄難消除を祈ります。 当社では、夏越の大祓… [続きを読む]